イヤホン

スポンサーリンク
オーディオ

【購入】ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 3 レビュー

ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホン、Momentum True Wirelessシリーズの最新作が発売されたので買ってみた。 このレビューでは僕が所有しているMomentum True Wireless 2(以下T...
オーディオ

ゼンハイザーCX Plus True Wireless レビュー

ワイヤレスイヤホンではすでに Momentum True Wireless 2 を所有しているのだけど、今回TW2とほとんど機能や音質に違いが無さそうなヤバイやつ、CX Plus True Wireless(以下CX Plus)が出ると聞...
オーディオ

買ってから3ヶ月、MOMENTUM True Wireless 2 を再度評価する

今年4月に MOMENTUMTrue Wireless 2 の購入レビューをしてから3ヶ月が経ちました。改めてこのアイテムについて思っている印象について再レビューしたいと思います。 主に、「欲しいけど買うか迷う....」といった方向...
スポンサーリンク
オーディオ

今年最高クラスのワイヤレスイヤホン(MOMENTUM True Wireless 2 レビュー)

発売日の前倒しに釣られて 当初は5月中旬発売とされていた、ゼンハイザーのMOMENTUMTrue Wireless 2。 「5月かぁ...」「4月発売のテクニクス買うかぁ...」 周囲ではそんな声が少なからずありました。...
オーディオ

【比較表】パナソニック初の完全ワイヤレスが気になるのでまとめる

パナソニックから初の完全ワイヤレスイヤホンが出るだと? ワイヤレス戦国時代(そしてノイキャン戦国時代)に突入していると言っても過言ではない昨今、満を持して(?)パナソニックも参入してきました。 今後ワイヤレスイヤホン業界を盛り上げてくれ...
オーディオ

「ピヤホン」TE-BD21f-pnk のレビュー 低音強めでグルーヴを感じるイヤホン

AVIOTの完全ワイヤレスイヤホン「TE-BD21f-pnk」のレビュー。 話題性は抜群で、一時は各所のショップランキングではAirPods ProやSONY WF-1000XM3といった最新の人気商品を抜いてベストセラー1位になったほど...
オーディオ

ミヨシ低反発をコンプライTsと比較してみる【イヤーピース】

イヤホンのイヤーピースのレビューです。 intime碧シリーズなどの、ノズルが6mm程度のイヤホンに合うイヤーピースをお探しの方 に向いている記事です。 フォーム系と言われるスポンジタイプだとコンプライが有名ですが、価格が高いのが...
オーディオ

ウォークマンの新型NW-A105が発表、簡単まとめ

ソニーが欧州向けに 新型ウォークマンを発表。 ZX500シリーズ(ZX300の後継) A100シリーズ(A50の後継) ZXは10万円クラスの高級機です。当ブログではスタンダードなAシリーズを主に扱います。 ※日本向けの正式な情報は公...
オーディオ

intime 碧 Ti3 最上位モデルを購入レビュー【イヤホン】

以前、碧(ソラ)Light をレビューしましたが、同じブランドのフラッグシップ(最上位)イヤホン「碧 Ti3」が登場。 最上位ということもあり価格が価格なので購入を躊躇ってましたが、発売後から次々と投稿される称賛コメントの数々。気づい...
オーディオ

パイオニアSE-CH9Tイヤホンが値下げ

パイオニア SE-CH9T のAmazon価格が、7,000円台を割りましたね。 3月ごろから7,500円程度でほぼ固定だったが、5月二週ごろからは6,999円あたりで推移。
オーディオ

レトロな格安ヘッドホン「KOSS Porta Pro」は評判通りの音が楽しめる

KOSS の Porta Pro(通称ポタプロ)の紹介です。 1984年(日本では1988年)の発売以来、現在でも根強い人気を維持しているオープン型ヘッドホン。 そのレトロな風貌からは想像できないパンチの効いた低音が楽しめる、「楽しいヘ...
オーディオ

ニュートラル、ウォーム、ブライト…それぞれの音の違いって?

この記事は、Alex Rowe氏の記事「Audio Dictionary: “Warm” vs “Neutral” vs “Bright,” and the role your brain plays in allthis」を翻訳したもので...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました