家電 【翻訳機】イリー vs ポケトーク 比較して分かったこと 翻訳デバイスの比較記事です。 旅行や仕事などで海外の人と話す機会がある場合、その言語が話せないと非常に不安があります。 そこで、ある程度の助けとして翻訳機を購入して持っていく人も少なくないのではないかと思います。 今回は、おそらく有名所... 2018.03.31 2018.07.30 家電
オーディオ Amazonでよくセールになるイヤホン しょっちゅうセール価格になっている製品ってたくさんあるけど、実際どうなんだろう。 売れ筋だから大量に仕入れてセールにするのか、不良在庫の消化に苦慮しているのか、がよく分からない場合が多いので、買うのを躊躇う人は少なくないと思う。 たまた... 2018.03.28 2018.07.20 オーディオ
オーディオ イヤホンやヘッドホンの『周波数特性』ってなに? イヤホンやヘッドホンなどの製品仕様を読むと、「周波数帯」とか「周波数特性」という項目がある。 例えば、「6Hz~24,000Hz」といった感じで書かれているものだ。 これは読んでそのまま、「周波数の範囲」を表しているのだが、どういった基... 2018.03.22 2018.07.10 オーディオ
情報・まとめ モデムとルーターの違いを簡単に理解しよう あなたは、モデムとルーターの違いを理解していますか? 今回は、「正直分からん...」という人のために、非常に簡単に説明します。 単純に説明すると、こうだ! モデム インターネットと繋がるために必要な機器。 最低限、ただこれだけ理解できてい... 2018.03.20 2018.07.20 情報・まとめ
オーディオ Final E2000 は本当にスゴいのか? 各所で高い評価を得ている E2000 というイヤホン。 国内ブランドの Final が生み出した本機を実際に購入したのでレビューします。 公式サイトによると 強調した音域を作らないことで、クリアな音質を実現しています。 とのことなので、... 2018.03.09 2018.12.05 オーディオ
オーディオ エイジングで音質は良くなる?各社の見解は? あなたはエイジング肯定派ですか? イヤホンやヘッドホンを購入した後、音楽やノイズ音を長時間流し続けたりして、音質の安定化や向上を図る、いわゆる慣らし運転のような作業のことを 『エイジング』 と言い、特にオーディオマニアの間では音質に関... 2018.03.02 2018.09.02 オーディオ
ファッション ユニクロ通販で店舗受け取りをしてみた話 ユニクロ公式オンラインストアはとても便利でも品揃えもよく、オンラインストア限定商品もあるほどですが、 配送の場合、一度に5,000円以上購入しないと送料450円(+税)がかかるのがネックになることも。 交通費と思えば大したことではないです... 2018.03.01 2019.06.13 ファッション