情報・まとめ

スポンサーリンク
情報・まとめ

返送後、品物がAmazonに届かず返品が完了できなかったら?

先日Amazonで購入し、初期不良の商品を返品したときの話です。 Amazonで返品手続きをし、集荷手配してもらったヤマトさんに品物を引き渡したところまでは非常にスムーズでしたが、ヤマトが自動的に表示する「お届け予定日時」を2日過ぎ...
情報・まとめ

ヤマトの「配達担当店に到着していない」エラーで再配達が指定できなかった話

普段から通販の品物などをヤマト運輸で受け取ることが多いのですが、初めての経験がありました。 ある品物の配達について不在通知が来たので、いつもと同じように再配達を申し込もうとしたところ... お客様のお荷物は、配達担当店に到着し...
情報・まとめ

横浜ベイシェラトンホテルのモーニングルームサービス

先日、横浜の高級ホテル「横浜ベイシェラトンホテル」に泊まる機会がありましたので、部屋からの眺めと朝食についてレポートします。 横浜駅と、駅前バスターミナルを見下ろせます。 左側はモアーズ、右側が高島屋です。 朝の眺めもなかな...
スポンサーリンク
情報・まとめ

Amazonの「置き配」をとりあえず使ってみた話~紛失盗難のリスクについても聞いてみた

最近、Amazonが「置き配」を標準的な配送方法にする実験を開始するというニュースが流れましたね。 海外では「ドアを開けて玄関内に荷物を置き配(諸条件あり)」なんて試みも始めるのだとか。さすがに日本では難しそうですが。 とりあえず今回は...
情報・まとめ

シャットダウンしたのに勝手に起動してしまう場合の対処法

Windows10 で、シャットダウンをしたのに気づいたら起動してしまい困っている方へのアドバイスです。 原因は様々である可能性がありますが、今回はそのうちの一つの可能性について対処方法を説明します。 症状 下記の手順でシ...
情報・まとめ

カスペルスキーって実際どうなの?

おそらくメジャーではないけど 個人向けのセキュリティソフトとしては、日本ではウイルスバスターとかノートンあたりが有名で、シェアも高いのだと思いますが、合理的に選んでいる人はあまり多くないんじゃないかなと思います。日本における iPhone ...
情報・まとめ

オーディオマニア用語を学ぶ

※書きかけの記事です この記事は Headphone Zone に掲載されている  Understanding the Language of Audiophiles(オーディオマニアの言葉を理解する)を翻訳したもので、少しコメントを...
情報・まとめ

PayPay使ってます?第2弾「100億円キャンペーン」で全額戻ってくるチャンス!

おカネの話です。 最近話題の「PayPay」、使ってますか? セキュリティの不安や利便性を理解していなかった事から、キャッシュレス決済をちょっと敬遠していた僕ですが、例の100億円キャンペーンを期に利用を開始してみました...
情報・まとめ

アマゾンの2019年初売りセールが開催!

概要 2019年1月2日(水)18時~1月4日(金)23時59分まで開催。 Amazon初売りでは、商品が届くまでお楽しみの「おまかせ福袋」に加えて、商品詳細ページにて中身を事前にご覧いただける「見える福袋」を初めて販売...
情報・まとめ

[Amazon] 返品受付IDを同梱し忘れたら?

Amazonで返品・返送をする際は基本的に下記の画像のような返品受付ID が書かれた紙か、所定のバーコードを同梱する必要がありますが、同梱し忘れてしまった場合はどうすればよいでしょうか? 先日、ワードローブの返送の際に返送IDが書...
情報・まとめ

やっぱりデリバリープロバイダはクソなんだと確信した日

先日、Amazonのデリバリープロバイダをややフォローする記事を書いた僕ですが。 最近は割とイライラさせられっぱなしです。今回はめずらしくブログっぽさのある愚痴です。 今までは割と我慢してたんですけどね。 理由は単純で、 ...
情報・まとめ

セール品がイマイチでもAmazonで買い物する理由

皆さんはアマゾンのセール、利用していますか? セールですので、当然ながら普段よりも安くなっている商品や掘り出し物探しの購入がメインとなるイベントですが、忘れてはならないのがポイントアップ。 今回はポイントアップとは何かについて紹...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました