オーディオ Shureイヤホンのイヤーピース脱着を楽にする方法 イヤーピースが外れない問題 先日購入した Shure の SE215 イヤホン。 気分転換で標準搭載のイヤーピース(イヤーチップ)から他のものに交換してみようとしたところ、かたすぎて全く外れない事に気づきました。 どうやら、S... 2018.02.27 2018.09.01 オーディオ
情報・まとめ ヨドバシドットコム の注文を店舗受け取りしてみた話 ネットで注文→店舗で受け取りのサービス ヨドバシドットコムでは、ヨドバシカメラで扱っている商品をオンラインショップで注文、配送まで頼めるサービスですが、注文のみ行って店舗で商品を受取ることも可能。 自宅で受け取る事が難しい場合や、店... 2018.02.22 2018.09.02 情報・まとめ
オーディオ Shure SE215 sep-a はじめての1万円台イヤホン(イヤモニ) 「リニアなサウンド」とは? 各所で安定的な人気を誇ってきた SE215シリーズ。 可能な限り客観的な視点で、本当に買うべきイヤホンなのかどうかレビューしています。 2018.02.22 2018.09.01 オーディオ
オーディオ イヤーピース JVC Spiral Dot を試してニッコリした話 イヤーピース JVC Spiral Dot(EP-FX9)の実力を試してみた。 気になるサイズ、価格、コスパは? どういう人におすすめなイヤーピース? 2018.02.14 2018.08.31 オーディオ
情報・まとめ リチウムイオン電池を少しでも長持ちさせたいなら スマホや音楽プレイヤーなどで広く使われている、リチウムイオン電池について。 国内・海外問わず情報を調べていると、一般的な使用可能回数、つまり寿命として「300から500回程度の完全な放電・充電サイクル」が想定されているようです。 ... 2018.02.05 2018.07.10 情報・まとめ
オーディオ イヤーピース1位のSony EP-EX11 を検証しようとして失敗した話 以前にもレビューした、JBL E15 イヤホンの付属イヤーピースがどうも耳の形に合わないらしく、ポロっと落ちる時があるので、あわよくば音質向上も期待しつつイヤーピースを交換してみることにしたお話です。 売れているのは EP-EX11 こ... 2018.02.03 2018.08.31 オーディオ