まとめ

スポンサーリンク
情報・まとめ

ZARAの配送システム

初めてZARAのオンラインショップで服を買ってみたのだが、配送システムがとても面白かったという顧客体験の話。購入時点では特に配送業者を選べる感じではなかったので定番の佐川かヤマトかと思っていたのだが、発送後は「Scatch」という提携サイト...
ファッション

ユニクロU 2020春夏で購入したもの

皆様、今年のユニクロU春夏(SS: Spring/Summer)コレクションは購入されましたでしょうか?けっこう話題になっており発売当初にすぐ品切れになった商品もあったので、注目度は高かったのではないでしょうか。ワイドフィットスウェットプル...
オーディオ

【比較表】パナソニック初の完全ワイヤレスが気になるのでまとめる

パナソニックから初の完全ワイヤレスイヤホンが出るだと?ワイヤレス戦国時代(そしてノイキャン戦国時代)に突入していると言っても過言ではない昨今、満を持して(?)パナソニックも参入してきました。今後ワイヤレスイヤホン業界を盛り上げてくれそうです...
スポンサーリンク
日用品

靴下干しにピッタリなミニハンガー

無印で買える良さげなヤツ、ちょっと不安も最初に購入を検討していたものです。無印ならばある程度品質もよくデザインも良いのですが、どこか耐久性に欠ける印象があります。どうなんでしょうか。フレームがアルミということで軽量なのは良さそうですが、今回...
情報・まとめ

横浜ベイシェラトンホテルのモーニングルームサービス

先日、横浜の高級ホテル「横浜ベイシェラトンホテル」に泊まる機会がありましたので、部屋からの眺めと朝食についてレポートします。 横浜駅と、駅前バスターミナルを見下ろせます。左側はモアーズ、右側が高島屋です。朝の眺めもなかなか。駅ビルがちょっと...
オーディオ

MVNOは安いけど大丈夫か?楽天モバイルの例をお話します

知人より「ケータイ料金が高すぎんだけど...」という相談。たくさん電話をしてるなら当然だけど、そうではないらしい。キャリア契約で月々8,000円(?)ほど払っているというのですが、その半分以下で運用している僕にとってはたいへん驚愕でした(僕...
家電

翻訳機 ポケトークの最新モデル「Sシリーズ」はWシリーズと何が違う?【Sシリーズ】

以前に紹介した、翻訳機「ポケトーク」に最新モデル「Sシリーズ」が登場。今回で3代目なので、販売の好調さがうかがえますね。テレビでもたまに使われていたり、紹介されたりしていますよね。さて、今回は新型Sシリーズと、旧型となったWシリーズの違いを...
オーディオ

ウォークマンA100とA55の違いは?どちらを買うべきか?

日本向けにソニーのA100ウォークマンが発表されました。これからウォークマンのエントリーモデルの購入を検討している人にとっては、「とりあえずA50シリーズ(A55)よりは新しいA100シリーズの方が良いのかな?」と思うかもしれません。実際ど...
情報・まとめ

Amazonの「置き配」をとりあえず使ってみた話~紛失盗難のリスクについても聞いてみた

最近、Amazonが「置き配」を標準的な配送方法にする実験を開始するというニュースが流れましたね。海外では「ドアを開けて玄関内に荷物を置き配(諸条件あり)」なんて試みも始めるのだとか。さすがに日本では難しそうですが。とりあえず今回は、日本で...
オーディオ

ウォークマンの新型NW-A105が発表、簡単まとめ

ソニーが欧州向けに 新型ウォークマンを発表。ZX500シリーズ(ZX300の後継)A100シリーズ(A50の後継)ZXは10万円クラスの高級機です。当ブログではスタンダードなAシリーズを主に扱います。※日本向けの正式な情報は公開されていませ...
日用品

メンズ日傘選びPart.1 ~日傘の重要性について学ぶ~

今年も暑くなってまいりました。日傘男子 なるキーワードが少し話題になってますね。環境省も積極的に日傘を使うように呼びかけていて、百貨店などではさっそくメンズ日傘のラインナップが拡大されているのだとか。これまで「日傘は女性が使うもの」というイ...
オトコの美容

メンズのドライヤー選びは「スカルプ」が重要!?

先日「ナノケア」ドライヤーの購入レビューを書きましたが、その際に書ききれていなかった「スカルプ」モードの話について、今回は書きます。メンズに本当に必要な機能って?パナソニックの公式サイトには以下のような調査結果が掲載されています。ヘアードラ...
スポンサーリンク