今まで試聴したことがある製品の中で、
「安いがなかなかやる!」というイヤホンを紹介しときます。
U-5000(5,000円未満)で、有線のものを。
オーディオの良し悪しの感じ方は人それぞれなので音質面でランキング化するのは無意味だと思っていますが、Finalはとりあえずおススメです。
ロシアのブランド:Fischer Audio
フィッシャーオーディオと読むようです。
どちらかと言えば Omega Ace のほうがおススメです。
※結構前に試聴したので記憶が曖昧ですが、低音がやや強めのチューニングだったかと。
スコットランドのブランド:RHA
RHA MA750 や RHA T20 で有名なブランドだと思いますし、それらは確かに音も良いのですが、高ェので今回の主旨に反してしまいます。
下位シリーズもそれなりに良い音を出すので、おススメしておきます。
(高ェやつも一応紹介しときます)
[amazonjs asin=”B00ELAM8LE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”RHA MA750 ハイエンドイヤホン カナル型/ハイレゾ対応/Complyイヤーチップ付属/3年保証 270559【国内正規品】”] [amazonjs asin=”B011KULTU8″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”RHA T20 ハイエンドイヤホン カナル型/ハイレゾ対応/Complyイヤーチップ付属/3年保証 270917【国内正規品】”]日本のブランド:Final
はい出ました。
Final は U5000にて最強。
見た目はあんまりかっこよいとは言えませんが、音はとてもよいです。
隠れ Pioneer信者でもある僕なので、こちらも紹介します。
[amazonjs asin=”B06XGY6RH2″ locale=”JP” title=”パイオニア Pioneer SE-CH5T イヤホン カナル型/ハイレゾ対応 シルバー SE-CH5T-S 【国内正規品】”] [amazonjs asin=”B079ZSFHPV” locale=”JP” title=”パイオニア Pioneer SE-CH3T イヤホン カナル型/ハイレゾ対応 レッド SE-CH3T(R) 【国内正規品】”]
コメント