オーディオ 新型ウォークマンを予約した話を振り返る(ポイント還元) 新型ウォークマンNW-A50シリーズを予約したら 4,000ポイント獲得できたよというお話です。 2018.09.27 2019.03.04 オーディオ
オーディオ mp3よりもAACが絶対的に優れているの? ロスレス音源が最高品質なのは分かるけれど、ファイルサイズが大きすぎる。 できるだけ小さいサイズで、少しでも良い音質で聴きたい! そういう方、多いと思います。僕もそう。 今回は、mp3とAACで何が違うのかをざっくり検討してみたいと思い... 2018.09.22 オーディオ
オーディオ ウォークマンNW-A50シリーズはA40と何が違うのか Sonyウォークマンの2018年モデルである、A50シリーズについての先行情報です。未確定な情報なので噂程度にお考え下さい。モデルチェンジは無かったのか...? 2018.08.31 2019.09.08 オーディオ
オーディオ オーディオのレビューで使われる謎用語【ポエム?】 音の良し悪しを表現するのは難しい オーディオ機器のレビューというのは、「良かった」「気に食わなかった」という結論だけで終わらせるだけでは味気ないので、多くのレビュワーがそれぞれ自由・個性的な表現で製品を紹介するのが通例です。 聴覚で... 2018.08.11 2018.08.16 オーディオ
オーディオ Amazonでよくセールになるイヤホン しょっちゅうセール価格になっている製品ってたくさんあるけど、実際どうなんだろう。 売れ筋だから大量に仕入れてセールにするのか、不良在庫の消化に苦慮しているのか、がよく分からない場合が多いので、買うのを躊躇う人は少なくないと思う。 ... 2018.03.28 2018.07.20 オーディオ
オーディオ イヤホンやヘッドホンの『周波数特性』ってなに? イヤホンやヘッドホンなどの製品仕様を読むと、「周波数帯」とか「周波数特性」という項目がある。 例えば、「6Hz~24,000Hz」といった感じで書かれているものだ。 これは読んでそのまま、「周波数の範囲」を表しているのだが、どう... 2018.03.22 2018.07.10 オーディオ
オーディオ 【ヘッドホン】Creative Aurvana Live! シンプルレビュー 細かいことは置いといて結論から 価格は安めですが、バランスがよく心地よく聴けるヘッドホンが欲しい人には最良なチョイスの一つとなること請け合いです。 中・高音の耳障りなシャリシャリ感はほぼ皆無。 低音については、量は大人しめに感... 2018.01.27 2018.08.31 オーディオ